月別アーカイブ: 2015年10月

湯田温泉観光拠点施設「狐の足あと」

DSC03288-2

山口市の山里にいるような雰囲気のなか
気楽に入れる足湯『狐の足あと』
山口市湯田温泉に出現。
地元湯田温泉供給組合から供給される
湯泉(弱アルカリ)源泉平均72℃のお湯が
屋内3ヶ所、屋外1ヶ所で楽しめる。

DSC03206-2

DSC03231-2

我社は外構工事を担当。
山口県岩国市出身光井純氏、
アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社の現場監理の担当者原君と協議しながら施工。
竣工日に光井純氏と入浴。山口のお酒ももちろん!

石材は山口市秋穂町産の錆入花崗岩。
風呂の石垣、周辺の石張(自然石を輪切にしバーナーで炙ってノンスリップ加工。道路沿いの土留もこの石で。おまけに化粧砂利敷きの砂利も風呂の底の洗い出し仕上げもこの砂利で。

DSC02249-2

DSC02294-2

植栽も山口ゆかりのもので構成。
メインは大小のイロハモミジ。
奥の遮薮やポイントは山口市小郡町が自生北限地帯の国指定天然記念物のナギノキです。

チャボヒバ(自然樹形仕立て、山口県産、自生してます)、ハイノキ(山すそ、渓流沿い日陰、山口県内に自生)クロガネモチ(旧家に大木有、山にも自生)
ソヨゴ(山口県内自生)など。彩りとしてシダレザクラ、
アセビ(サラサ系と白花)、サツキ、アジサイ、ガクアジサイ、キンカン、ハクサンボク
ナンテン、ヒイラギナンテンを添えています。
風呂周りの緑地はタマリュウマット(素足で踏んでも大丈夫なよう)に様々な宿根系の地被類を点在させています。

植栽樹種 33種類
高・中・低木 300本
地被類 140株
タマリュウマット 60㎡

ごゆっくりおくつろぎください。

DSC05061-2

DSC05045nagi

 

DSC05038-2

 

DSC05058-2

 

DSC05066-2

DSC05054-2

DSC05056-2

DSC05050-2

ライトアップも様々な仕掛けが施されています。

DSC03338-2

 

DSC03347-2

—————————————————————————————–
「新建築」第90巻12号 2015年9月1日発行(株式会社新建築発行)に
狐の足あとが掲載されました。

Page0002s

shinkentiku

クリックすると、拡大します。
——-ご高覧のほどよろしくお願い申し上げます。——

第4回大人の大運動会チラシ

多々良造園の恒例企画、大人の大運動会。

ついに、第4回大会を開催することが決定しました!

 

ずばり今回の競技は、ボウリングです!!

これまでの運動会ではハードな種目が多く、「えらい!」「疲れた!」というお声がありましたが、今回は体力に自信がなくてもきっと楽しめると思います。

 

また、ボウリング後には懇親会を行います(シダックス山口泉町クラブへ移動します)。

懇親会では参加者同士お話をする時間をたっぷりとっています。

ゲームも用意していますので盛り上がって交流を深めていただきたいと思っています。

 

参加費はボウリング・カラオケ・飲食代込で5,000円です。(※アルコールを飲まない方は4,500円、貸靴代200円別途必要)

応募者多数の場合は、先着順となりますので、お早めにお申し込みください。

※男女比が偏る場合は人数の調整を行うことがありますのでご了承ください。

 

お友達をお誘いの上ぜひご参加ください!!

 

詳細は、やまぐち結婚応援団(←クリック)でもご確認いただけます。

申込書 (多々良造園またはリフレッシュパークにご提出ください)

 

メールでのお申し込みは、以下のフォームよりお願いいたします。

[contact-form-7 404 "Not Found"]